ハイドロカルチャー・観葉植物 プランター栽培・コンテナガーデン・鉢植え

観葉植物を育てる!ゴムの木の栽培方法・育て方

更新日:

栽培のポイント

・日当たりの良い場所で栽培する

・水やりはたっぷりと与える

・5℃以下にならないようにすること

ゴムノキ

ゴムノキは茎の表皮に傷をつけると白い樹液が出て、この樹液から生ゴムを作ったことからゴムノキという名前が付けられました。

ゴムノキは別名フィカスインドゴムと呼ばれるクワ科に属する植物です。

原産地はインドやミャンマーなどの熱帯地域で暖かい環境を好む植物です。

ゴムノキはフィカス属に属しますが、原産地の熱帯地域には数多くの品種があり、葉の形や色などバリエーションも様々。

一般的にゴムノキというとインドゴムをさします。

大きく育つ植物として知られ、原産地では樹高30mにも成長します。

栽培方法・育て方

ゴムノキは日光を好む植物なので日当たりの良い場所で管理しましょう。

水を好む性質なので、春・夏・秋の生育が盛んな時期はたっぷりと水を与えるようにしましょう。水やりのタイミングは表土が乾いたタイミングで与えます。

冬場の水やりは控えめにして管理します。冬場は土の乾いたタイミングで適宜水やりを行いましょう。

ゴムノキは熱帯の植物なので冬場に気温が下がって5℃以下になるような場合は屋内に取り込むなど寒さの対策を行いましょう。

春から夏にかけての生育する時期に肥料を与えると効果的で生育が促されるでしょう。

ふやし方

ゴムノキは挿し木やとり木でふやすことができます。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題

Kindle Unlimited は電子書籍200万冊以上が読み放題というお得なサービスです。

読み放題対象の本と対象外の書籍があるので気になる方は一度チェックしてみましょう。

Amazon Kindle Unlimited の30日間の無料のお試しはこちら。

*Kindle Unlimitedの対象書籍・新着タイトルは1か月ごとに更新され入れ替わります。ブログで紹介した書籍が対象外の場合もありますので要確認。

映画・ドラマ・アニメなど見放題のAmazonプライムの無料お試しはこちら。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

仕事はネット関連。趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-ハイドロカルチャー・観葉植物, プランター栽培・コンテナガーデン・鉢植え

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.