月別アーカイブ:2020年01月
-
-
スナゴケの栽培と育て方のポイント(ガラス瓶で栽培するテラリウム)
2022/11/29 スナゴケ、栽培方法、管理方法、コケリウム
今回スナゴケを入手したので、ガラスのジャム瓶で簡単なコケリウムを作ったので紹介します。 スナゴケはコケリウムでは良く用いられる種類の苔ではないでしょうか。こちらで使うスナゴケはコケを扱っている園芸ショ ...
-
-
オオバチョウチンゴケで作るコケリウム。管理・栽培方法と育て方
2022/11/29 コケ、テラリウム、栽培方法、コケリウム、オオバチョウチンゴケ
今回は以前に自然の中で採集したオオバチョウチンゴケを使って、テラリウムを作ってみたのでその紹介をしたいと思います。 オオバチョウチンゴケ オオバチョウチンゴケは湿度の高い場所を好む種類です。実際に採集 ...
-
-
コケ関連のおすすめ書籍<部屋で楽しむきのこリウムの世界>を購入してみた
2022/11/20 きのこ、きのこリウム、コケ、栽培、管理、テラリウム
先日、コケリウム関連の書籍を購入したのでブログにアップします。 その本とはこちら、 部屋で楽しむきのこリウムの世界 きのこリウムとはガラスなどの容器できのこを栽培する、きのこを使ったテラリウムのことを ...
-
-
苔栽培のおすすめ書籍<じっくり観察 特徴がわかる コケ図鑑>
2022/11/20 コケ、コケテラリウム、コケ図鑑、書籍
苔について詳しく知りたい場合、ネットで調べるという手軽な方法があります。 もっと詳しい情報が知りたいという場合は書籍をあたってみましょう。 苔について詳しく書かれた専門書はいくつか販売されています。今 ...
-
-
苔栽培のおすすめ書籍<はじめての苔テラリウム―失敗しない植え方・育て方・メンテナンスがわかる>
2022/11/20 苔栽培、苔、書籍、苔テラリウム
苔栽培やテラリウムは多くありますが、おすすめの書籍を紹介します。 こちら、<はじめての苔テラリウム―失敗しない植え方・育て方・メンテナンスがわかる>です。 苔ごとに育て方は異なりますが、本書では苔ごと ...
-
-
タマゴケで作るボトルテラリウム・育て方と栽培・管理方法
2021/2/10 タマゴケ、苔、栽培方法、管理方法、苔テラリウム
タマゴケのボトルテラリウム タマゴケはテラリウムを作る際に用いられる苔の中ではメジャーな品種ではないでしょうか。 苔を扱った書籍にも取り上げられることが多い品種です。 苔を扱った園芸ショップでタマゴケ ...