ハーブ

サフランの栽培方法・育て方

投稿日:

サフラン

サフラン(学名:Crocus sativus L.)はスペイン料理パエリアに使われるのが有名なハーブ・スパイスです。

サフランにはクロシンという色素が含まれており料理に加えることで鮮やかに色付けすることができます。

ハーブ・スパイスとしての歴史は古く、古代エジプト、古代ギリシャまたは古代ローマ時代から薬草として利用されてきました。

サフランの原産地は地中海沿岸、小アジア地域。やや乾燥気味の気候に適した植物です。

植物としては高さ10cm程度の小ぶりの大きさの多年草で、球根をつけるのが特徴。

10~11月ごろ秋のシーズンに薄紫色の花を咲かせます。スパイスとして利用されるのは花の雌しべの部位。

栽培方法・育て方

サフランは半日陰のやわらかい日差しの場所が栽培に適しています。特に夏場は直射日光を避けて日陰で管理するようにしましょう。

高温多湿の環境は適さないので、風通しが良い場所で、用土は水はけの良いものを選びましょう。

6月頃に葉が枯れた後に球根を掘り上げて秋まで乾燥保存させます。

球根の植え付けは9~10月ごろが適期。花が咲いた後は球根を太らせるために肥料を与えるようにしましょう。

ふやし方

サフランは分球した球根によってふやすことができます。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

仕事はネット関連。趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-ハーブ

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.