苔テラリウム・苔グラス・苔栽培

自然の中で苔を観察・採取する・苔テラリウム

更新日:

育てて楽しい苔栽培ですが、問題は苔の入手方法。

苔栽培をする際に苔の入手方法としては、2つの方法があります。

1.園芸ショップやネットで購入する。

2.自然に自生しているものを採取する。

自然の中に自生している苔を採取する場合のメリットとしては、ショップでは手に入らない種類の苔を入手できることです。

デメリットとしては、アリやクモなどの小さな虫が混入してしまうことが挙げられます。採取した苔から虫が出てきたということは良くあります。

自然の中で苔を探してみた

今回は山に入って自生している苔を観察し、少量だけ採取してみました。

ハイキングがてらに苔を探す

山に入ると本当にたくさんの種類の苔があります。普段は苔を意識して山道を歩くことは無かったのですが、探すといたるところに生えています。

見つけた苔の一部をご紹介。自然のコケの多くは小さな種類のものが多く、また種類が多いためパッと見た感じ同じに見えます。

わき道で見つけたホウオウゴケ

山道を歩いて行くとホウオウゴケが自生していました。比較的大きな苔なので存在感があります。

朽木を這うマメズタ

こちらは、テラリウムなどで用いられるマメズタですが、自然の中でもよく自生しているものを見かけます。

渓流で見つけた水生の苔

川辺を歩いたときに見つけた水生の苔で、湿度100%に近い環境で自生している苔も見られました。

このほかにも様々な種類の苔を見つけることが出来ました。

苔を採取する際の注意点

自生している苔を採取する際の注意点は、まず採取している場所が自然公園や国有林などで採取しないことです。

また苔を採取する際は自然環境を壊さないように必要最小限にとどめるようにしましょう。

過度に採集するのは良くありません。控えマナーを守って苔観察を楽しむようにしましょう。

コケ栽培関連の他の記事はこちら。

フェイクグリーン造花のショップ

ショップではフェイクグリーン・造花を多数取り揃えています。

ショップはこちら。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-苔テラリウム・苔グラス・苔栽培
-

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.