ハイドロカルチャー・観葉植物

コルジリネの栽培方法・育て方

更新日:

栽培のポイント

・日当たりの良い場所で栽培する

・乾燥しないようにたっぷりと水を与える

コルジリネ

コルジリネは東南アジアからオーストラリアなどオセアニア地域を原産地とするリュウゼツラン科の植物です。

ホームセンターや園芸ショップなどでも広く販売されており、手軽に入手できる観葉植物です。

カラフルな色合いの葉が特徴的で赤い色味の品種や白い模様の入った品種などバリエーションも豊富です。

コルジリネは生育旺盛で枯れにくく育て易いので手軽に楽しみたい場合はおすすめの観葉植物といえるでしょう。

常緑の低木または高木で成長すると高さ3m程度になります。

育て方・栽培方法

コルジリネは日光を好む植物です。日当たりの良い場所で栽培しましょう。

ただし真夏の日差しは強すぎるため、葉焼けを起こす場合があるので、夏場は明るい日陰で管理しましょう。

室内栽培の場合は明るい窓辺に置いて栽培すると良いでしょう。

水やりは表土が乾いたタイミングでたっぷりと与えるようにしましょう。

ふやし方

コルジリネは挿し木でふやすことができます。

長く育てていると下葉が枯れて樹形が悪くなってくるので、そのタイミングで剪定し、挿し木で株を更新すると良いでしょう。

コルジリネとハエトリソウのテラリウムを作ってみました。↓

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題

Kindle Unlimited は電子書籍200万冊以上が読み放題というお得なサービスです。

読み放題対象の本と対象外の書籍があるので気になる方は一度チェックしてみましょう。

Amazon Kindle Unlimited の30日間の無料のお試しはこちら。

*Kindle Unlimitedの対象書籍・新着タイトルは1か月ごとに更新され入れ替わります。ブログで紹介した書籍が対象外の場合もありますので要確認。

映画・ドラマ・アニメなど見放題のAmazonプライムの無料お試しはこちら。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

仕事はネット関連。趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-ハイドロカルチャー・観葉植物

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.