コリアンダーについて
コリアンダーは別名パクチーと呼ばれる近年人気のハーブ・野菜です。
パクチーは東南アジアでは料理に日常的に用いられています。また広い地域で料理に利用されているハーブです。
エスニック料理には欠かせないハーブと言えるでしょう。
香りが独特であることからカメムシソウと呼ばれるほど。パクチーほど人によって好き嫌いが分かれるハーブでは無いのではないでしょうか。
葉はもちろんですが実も食用にでき、根もスープに用いたりと全て利用することができます。
パクチーは高さ20~50cm程度まで生長します。パクチーは生育しやすく栽培も容易にできるハーブと言えます。
コリアンダーの栽培方法
栽培する場所
コリアンダーは日光を好むので日当たりの良い場所で栽培します。また排水性の良い土壌が適しています。
ただし夏場に日光に当てすぎると葉が硬くなる場合があります。鉢植えの場合は半日陰に移すようにしましょう。
水やり
表土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。乾湿にメリハリをつけるのが上手な水やりです。
梅雨時は過湿になるので水やりは控えるようにしましょう。
植え付け
コリアンダーの根は移植を嫌います。種をまいて間引くのが一般的な栽培方法です。
ポット苗を地植えする場合は根をできるだけ崩さないようにして、そのままの根の状態で植えるようにしましょう。
収穫と利用方法
高さが20cm程度まで生長したら収穫ができる状態です。葉を摘み取って利用しましょう。
種を利用する場合は株が黄色くなってから株ごと刈り取り、風通しの良い場所で乾燥させます。コリアンダーシードはスパイスとして料理に利用できます。