花栽培

ガーベラ栽培が上手くいかないときの対策・対処方法のまとめ

投稿日:

ガーベラは鮮やかで美しい花を咲かせる植物ですが、育てるうえでいくつかのトラブルが発生することもあります。ここでは、ガーベラ栽培におけるよくある問題とその対処法についてご紹介します。

1. 葉が黄色くなる

原因:葉が黄色くなるのは、水やりが多すぎる、または日照不足の可能性が考えられます。

対処法

  • 水やり:ガーベラは過湿を嫌うため、土が乾いてから水やりを行うのが理想です。鉢植えの場合は底穴から水が流れ出るまでたっぷりと水を与え、余分な水は溜めないようにしましょう。
  • 日照:ガーベラは日光を好むため、十分な光が当たる場所に移動してください。特に室内で育てている場合は、明るい窓際などに置き、日光を確保しましょう。

2. 花が咲かない、または小さい

原因:肥料不足や日光不足が原因で花が咲きにくくなったり、小さな花しか咲かないことがあります。

対処法

  • 肥料:成長期(春から秋)には月に1回程度の液体肥料や緩効性の肥料を与えると、花が元気に咲きます。肥料を切らさないように注意しましょう。
  • 日光:日照が不足すると花付きが悪くなるため、日当たりの良い場所に置いてください。特に開花期には1日4時間以上の日照があると、花が豊かに咲きやすくなります。

3. 葉が茶色く枯れる

原因:葉が茶色く枯れる原因には、強い直射日光による葉焼け、低温や乾燥によるダメージ、あるいは害虫の影響が考えられます。

対処法

  • 日差し:真夏の直射日光はガーベラにとって強すぎる場合があるため、日中の強い日差しを避けるか、遮光ネットなどで光をやわらげましょう。
  • 湿度:乾燥しすぎると葉が傷みやすいので、周囲の湿度を保ちつつ、風通しの良い場所で育てると良いです。
  • 害虫チェック:枯れた部分を確認し、害虫がいる場合は早急に駆除してください。特にアブラムシやハダニがつきやすいので、専用の殺虫剤を使用するか、流水で洗い流します。

4. 茎がぐらぐらする

原因:茎がぐらぐらするのは、根腐れや栄養不足が原因です。また、土壌が緩んでいる場合にも、植物がしっかりと根を張れなくなります。

対処法

  • 根腐れ対策:水やりが多すぎると根が腐りやすくなりますので、土が乾いてから水を与えるようにし、鉢底からの水はけを良くして過湿を避けましょう。
  • 土壌の改善:ガーベラに適した水はけの良い土壌を用意し、必要に応じて再植え付けを行います。水はけが悪い場合は、川砂やパーライトを混ぜて排水性を向上させましょう。

5. 葉や花に白い粉状のカビが生える

原因:白い粉状のカビは、うどんこ病と呼ばれる真菌性の病気です。高湿度や風通しの悪い環境で発生しやすくなります。

対処法

  • 環境改善:風通しの良い場所で育て、密集している葉や茎を間引くことで通気性を改善します。
  • 殺菌剤:うどんこ病が発生した場合は、市販の植物用殺菌剤を使用し、症状が広がらないよう早めに対処しましょう。

6. 虫がつく

原因:ガーベラにはアブラムシ、ハダニ、ナメクジなどの害虫が発生することがあります。これらの虫はガーベラの栄養を奪い、葉や花を傷つけます。

対処法

  • 定期的なチェック:特に新芽や花の周りを定期的にチェックし、早めに発見することで害虫の増殖を防ぎます。
  • 物理的な除去:少数の害虫ならば手で取り除くか、流水で洗い流して駆除しましょう。
  • 防虫剤の使用:害虫が多い場合は、植物に害を与えない防虫剤を使用して駆除します。

7. 根元が腐る

原因:根元が腐るのは、水はけの悪さや過剰な水やりが主な原因です。特に梅雨時期や湿気が多い環境では根腐れしやすくなります。

対処法

  • 水はけの良い土壌:川砂やパーライトを混ぜて土の排水性を高めると根腐れを防ぎやすくなります。
  • 水やりの頻度:土が乾いたのを確認してから水やりを行い、過剰な湿気を防ぎましょう。湿度が高い時期は、乾燥気味に管理するのがポイントです。

まとめ

ガーベラ栽培では、水やりや日照、風通しなどの環境管理がとても重要です。トラブルが発生した際には早めに対処し、適切な環境を整えることで美しい花を長く楽しむことができます。

フェイクグリーン造花のショップ

ショップではフェイクグリーン・造花を多数取り揃えています。

ショップはこちら。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-花栽培

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.