おすすめ書籍

「観葉植物図鑑/いま人気のインテリアグリーン」書籍の紹介!

更新日:

出版社 ‏ : ‎ 日本文芸社 単行本 ‏ : ‎ 160ページ

観葉植物の入門書として最適の一冊

本書は全160ページフルカラーで美しい観葉植物が掲載された解説書です。

大きな画像が多いので写真集としても楽しむことができるでしょう。

掲載されている観葉植物は今人気のある品種で、本書を読めば観葉植物の流行を知ることができるでしょう。

インテリアグリーンとは室内で植物を育てることで、観葉植物をインテリアのように扱うことを言います。

本書はインテリアグリーン・室内栽培を前提に書かれており、室内栽培に向いている観葉植物がわかります。

これから観葉植物を栽培しようとしている人や観葉植物にどのような品種があるのか知りたい人にとって最適の書籍と言えるでしょう。

こんな人におすすめ

・今人気の観葉植物を知りたい

・インテリアグリーンとして観葉植物を探している

・きれいな観葉植物の写真集が欲しい

・観葉植物をこれから栽培したい人

掲載されている植物

フィカス属、ドラセナ属(サンセベリア)、サトイモ科、シェフレラ(ウコギ科)、ポリシャス属、シダ類、アガベ属、コルジリネ属、ヤシ類・ソテツ、ユッカ属、クルシア属、コッコロバ(タデ科)、ブロメリア(パイナップル属)、ソフォラ(マメ科)、ブラキトン属、ホヤ、クロトン、ストリチア、ベゴニア、カラテア(クズウコン科)、リプサス、カランコエ、など

単行本はこちら↓

電子書籍版はこちら↓

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題

Kindle Unlimited は電子書籍200万冊以上が読み放題というお得なサービスです。

読み放題対象の本と対象外の書籍があるので気になる方は一度チェックしてみましょう。

Amazon Kindle Unlimited の30日間の無料のお試しはこちら。

*Kindle Unlimitedの対象書籍・新着タイトルは1か月ごとに更新され入れ替わります。ブログで紹介した書籍が対象外の場合もありますので要確認。

映画・ドラマ・アニメなど見放題のAmazonプライムの無料お試しはこちら。

  • この記事を書いた人

Hiroshi N

仕事はネット関連。趣味は旅行と植物の栽培です。自分が興味のあることについて記事を書いています。

1

ハーブ栽培!タイムの育て方と楽しみ方・栽培方法 タイムは爽やかな香りが特徴的なハーブです。園芸植物としても人気で庭先によく植えられています。常緑低木でほふくするように広がるのが特徴です。 タイムは横へ ...

2

サンセベリア サンセベリアはアフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物です。サンセベリアはツノが生えたような見た目をしており特徴的な外見をしています。 大型のものは観葉植物としても人気。種類によって大型と小 ...

3

手軽に植物を増やすことができる方法として挙げられるさし木ですが、成功率がやや低いのが欠点です。さし木を成功させるポイントとして鉢植えを置いておく場所が重要です。 さし木は半日陰で管理する さし木を行う ...

4

正式な名称を知らなくても特徴的な見た目をしている、このエアプランツを園芸ショップで見たことのある人は多いでしょう。 エアプランツは見た目にも面白く特徴的なものが多いですが、ウスネオイデスの大きな魅力は ...

-おすすめ書籍

Copyright© インテリアと園芸とホビーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.