出版社 : 笠倉出版社 (2021/8/31) 単行本(ソフトカバー) : 127ページ
こんな人におすすめ
・食虫植物の栽培方法を知りたい。
・食虫植物を実際に栽培したい人。
・食虫植物の寄せ植えやテラリウムを作りたい。
・植物の美しい写真集がほしい。

コンパクトな食虫植物の解説書
本書は食虫植物のわかりやすい解説書でコンパクトな本ですが写真も豊富。
食虫植物が虫を捕まえる仕組みや、自生地の様子などを解説しており、食虫植物の基礎知識が書かれています。
本書を読めば食虫植物がどのような植物であるのか理解することができます。
写真集として楽しむ
全てのページがカラー写真で、寄せ植えやテラリウムの作成例も紹介されています。
ガラス容器や水槽の植物レイアウトの写真は美しく眺めているだけでも楽しめるでしょう。
図鑑として楽しむ
本書の後半部分では代表的な食虫植物の栽培方法や自生地など基礎情報が書かれており図鑑としても楽しむことができるでしょう。
ネペンテス(ウツボカヅラ)、ディオネア(ハエトリソウ)、ドロセラ(モウセンゴケ)、サラセニア、ピンギキュラ、ウトリクラリア、セファロタス、ヘリアンフォラ、ブロッキニア、アルドロバンダなど食虫植物の種類も豊富。
食虫植物に興味がある人や実際に栽培をしようとしている人はぜひ一度本書を手にとってみましょう。
単行本はこちら↓
電子書籍はこちら↓
Amazon Kindle Unlimitedは月額980円で電子書籍200万冊以上の本が読み放題
Kindle Unlimited は電子書籍200万冊以上が読み放題というお得なサービスです。
読み放題対象の本と対象外の書籍があるので気になる方は一度チェックしてみましょう。
→Amazon Kindle Unlimited の30日間の無料のお試しはこちら。
*Kindle Unlimitedの対象書籍・新着タイトルは1か月ごとに更新され入れ替わります。ブログで紹介した書籍が対象外の場合もありますので要確認。
→映画・ドラマ・アニメなど見放題のAmazonプライムの無料お試しはこちら。